password manager 1.1.2のためのヘルプファイルです。
以下の項目から不明な項目を選んでください。
password managerをインストールしていただき、ありがとうございます。
password managerは、名前の通りパスワードを管理・保存するためのソフトです。
主な機能には以下のようなものがあります。
ここでは、主な操作方法について説明します。
始めにソフトを起動すると、次のようなダイアログが表示されると思います。
ここで、普通にセットアップを行う場合は、初期設定のまま(実行ファイルと同じディレクトリ)でCreate Fileを設定してください。
これでファイルの保存用フォルダが作成されます。
パスワードの設定や項目の追加などをして、使用してください。
パスワードの設定をするには、メニュー画面から「編集」>>「パスワードの変更」を選択してください。
するとこんな画面がでてきると思います。
ここに新しいパスワードを設定してください。設定できるパスワードは8桁です。また、確認用のところにも同じように入力してください。
最後のOK!ボタンを押して完了です。
パスワードの設定と同じように操作し、設定するパスワードの欄を空白にしてください。
これでパスワードを解除することができます。
コンボックスを、見たい内容に合わせます。
そして、LOADボタンを押してください。メッセージボックスの中に内容が代入されます。
保存する内容は、すべてここで設定する項目に所属します。新しい項目を作ることで、分類することができます。また、項目の上限数はありません。
項目を追加するには、メニュー画面から「編集」>>「項目の追加」を選択してください。
新しい項目の名前を入れると、その名前の空の項目が追加されます。内容自体は内容を編集することで設定できます。
内容の変更と同じように、削除したい内容をロードします。そこで、2つの入力欄を消した状態でSAVEボタンを押すと内容を削除できます。
このソフトウェアから、readmeファイルやこのhelpファイルを開くことができます。メニュー画面から「help」を選んで、起動したいファイルを選択してください。
予想される質問をまとめてあります。
最初の起動時に設定したフォルダにある"passwords.dat"を削除することで、ソフトを初期化することができます。ただし、保存している内容を同時に初期化されます。
ソフトウェアをPragram Filesなどのディレクトリにおいて、管理者権限がない場合に発生を確認しています。その場合は管理者権限でソフトを実行するか、ファイルをいったん削除して保存先をApprication Dataに変更してみてください。
このソフトウェアはレジストリを使用していません。フォルダごと削除するだけでアンインストールは完了です。もしデータの保存先がソフトと同じ出ない場合は、そちらも削除してください。
このソフトウェアは、以下のソフトウェアおよびモジュールを使用して開発しました。
Hot Soup Processor 3.4
http://hsp.tv/
mod_menu.as
http://quasiquote.org/hspwiki/
2015/10/31 password manager 1.1.2
2015/10/30 password manager 1.1.1
2015/10/24 password manager 1.1.0
2015/10/23 password manager 1.0.0
2015/10/23 password manager 0.0.2
2015/10/04 password manager 0.0.1
2015/08/17 password manager 0.0.0