求職について

私「真夏のストーブ」は現在求職を行っております。
経歴などにつきましては、個人情報の流出の虞を考え、ここには記載いたしません。
実質、経歴不問という条件で求職を行っているものとお考えください。

もしご興味がありましたらFAQページないしはこのページの下部のアドレスへメールをご送信ください。
折り返し、(記載のアドレスとは別の)求職専用メールアドレスより返信いたします。



条件

もちろん、実在している会社である必要があるため判断基準と致しまして、
「マイナビ」様からエントリー可能であることを確認できることを条件とさせていただきます。
また、生活の安定性が必要なため、正社員としての待遇は必須とさせていただきます。

以下は希望条件になりますが、全てに当てはまる必要性は全くありませんので、
私の希望につきまして参考になる要素を見つけていただければと考えております。


希望勤務地
東京・横浜


希望職種

主な希望は「事務職」「ゲーム制作」「教育」です。
・事務職
データの整理は特に得意とする分野です。
このゲームに限らず、私は自分の必要な場面においてデータの整理などでプログラム技術を用いてきました。
プログラムを用いた自動化ツール等を使い事務的な仕事を効率的に行うことができるでしょう。

・ゲーム制作
このゲームを始めとして、様々なゲームを作りました。
現在はそれらは公開停止となっていますが、それらのゲーム制作で培った技術は
上記の通り自作ツールとの間で技術のフィードバックを繰り返し、このゲームへと活きているのです。
私はゲーム専門学校の卒業ではありませんし、扱った言語もHSPという極めてマイナーな言語ですが
こうして「ゲームを作った」という経験は、ゲーム制作において大きく役立つものと考えています。

・教育
私が奇しくもクイズという分野に興味を持った際に、あまりの「一般人の常識の欠落」に驚かされました。
学校教育で理科を学べば当然知っているであろう事象ですら難問扱いされてしまい、
多少の計算問題ですらあたかも超エリートが行うかのような扱いをなされることにとても納得がいきませんでした。
これは現在の教育に問題があるからに他ならず、いかに基礎的な知識であろうと、
採点や試験がすぎれば疎かになってしまう現在の教育に問題があると考えています。
私はこのゲームを制作するにあたり、専門外の内容も多く学び、多分野にわたる知識を身につけました。
教えられる科目としては化学と数学になりますが、幅広い知見から教えられると考えています。
ただし、私は教員免許を所持しておりません。その点はご了承ください。


賃金
月収100万円を約束しろ、とは決して言いませんが、
少なくとも勤務地周辺でまともに生活ができる程度に資金が提供されることを望んでいます。

生活保護という概念があります。月にいくらかが現金で支給され、家賃や公共サービスは無料で受けられる概念です。
これは人間として最低限の文化的な生活を送るための最低限の資金やサービスと考えることができましょう。
従って、時間を投資して労働を行っている労働者が、彼等より劣る生活を強いられるということは
企業が基本的人権を侵害しているということにもなり、大変重大な問題といえます。


勤務時間
昨今話題になっている「ブラック企業」におきましては、
違法な残業や、残業代未払いなどの問題が平然と行われています。
紛れも無くこれは犯罪であり、私は犯罪に加担することはしたくありませんので、
違法な残業につきましては、それが行われていると判明すれば、見送るでしょう。

納期の関係でどうしても残業が必要になったりすることもあるでしょうから、
残業そのものを否定するつもりはありません。
しかし、睡眠・食事・風呂等の生理的な時間を約10時間、勤務時間を8時間、通勤時間に1〜2時間と考えるならば
残業や休日出勤がもつ意味というものは大きく違ってくるでしょう。
また、スウェーデン政府は労働時間を原則6時間とする方針を発表しています。
Efficiency up, turnover down: Sweden experiments with six-hour working day

「毎日定時退社して十分生活ができる賃金がもらえる会社に入社することと、
ロックンロールで食べていくことと、どちらが現実的ですか?」




上記の全てを満たしている必要は全くありません。
ご興味がありましたらぜひ、メールを送ってください。
スパム防止のため、全角の「@」を用いています。半角に直してお使いください。
esw667@yahoo.co.jp