Cannon Cube Crash
Cannon Cube Crash は青いボックスを飛ばして
ステージ上の赤いボックスを落としていくミニゲームです。
Windows 10 Pro 64bit版上で動作したことがあります。
OpenGL3.1以上に対応したPCが必要です。
ゲーム開始するには cannoncubecrash.exe を実行して起動してください。
ルール
赤いブロックを落とすとステージクリアです。
直接または間接的にブロックをぶつけてうまく落としてください。
ステージ選択
ADキーでステージを選択してスペースキーで決定します。
クリア済みのステージには先頭に * がつきます。
操作方法
打ちだし方向はWSADキーで上下左右に変更できます。
スペースキーで青ボックスを打ち出します。
マウスの左ドラッグまたは右ドラッグでカメラ操作できます。
Escキーでそのステージをギブアップします。

カーソルキーでも方向を変更できます。
カーソルキーは押しっぱなしでは打ち出し角度を変更することができませんが
一番細かい単位で打ち出し角度を変更できます。
CキーまたはCtrlキーで打ち出し方向をリセットします。
ver.1.1 からゲームパッドに対応しました。
- 十字キー、アナログXY軸スティック
- 打ち出し方向の変更。ステージの変更。
- ボタン1
- ブロックの打ち出し。ステージの決定。
- ボタン2
- ステージのギブアップ。
- ボタン3
- 打ち出し方向のリセット。
その他
実行形式と同じフォルダに save.ini が生成されます。
このファイルにクリア済みステージ情報などが保存されます。
以前のバージョンのクリア情報を
新しいバージョン引き継ぐ場合は
以前のフォルダの save.ini を新しいバージョンの save.ini に
上書きしてください。
既知の問題
ver.0.1の異常終了は、ver.0.2で改修して発生しないようになりました。
免責事項
本ソフト、同梱ソースコード、同梱リソースファイル、
本ソフトを変更、変換したデータおよびファイルを使用したことによる
いかなる損害も当方は責任を負いかねます。
使用者、利用者の責任の下にご使用、ご利用ください。
ヒント
STAGE 1~5 は打ち出し方向を変えずにボックスをそのまま打ち出すだけで
クリアできます。
STAGE 31~39 は簡単にクリアできるようになっていますが
クリアとは別にボックスを打ち込んだりして
動きを楽しむステージになっています。
水平より下向きに打ち出すと若干勢いが消えて
遠くまで飛ばなくなるステージがあります。
これを利用するステージもあります。
使用ライブラリなどライセンス
本ソフトウェアはHot Soup Processor 3.5β4 HGIMG4 を使用して作成されています。
HGIMG4のライセンスは修正BSDライセンスが適用されます。
HGIMG4は以下のライブラリを使用して開発されています。
GamePlay3D v1.7.0
http://www.gameplay3d.org
Bullet Collision Detection and Physics Library
Advanced Micro Devices, Inc.
http://bulletphysics.org
OpenHSP
Copyright (C) 1997-2015, ONION Software/onitama.
http://hsp.tv
Disclaimer
THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR IMPLIED,
INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A
PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE AUTHORS OR COPYRIGHT
HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT,
TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR
OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted provided that the following conditions are met:
Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer.
Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the documentation and/or other materials provided with the distribution.
Neither the name of the Onion Software nor the names of its contributors may be used to endorse or promote products derived from this software without specific prior written permission.
ソースコード形式かバイナリ形式か、変更するかしないかを問わず、以下の条件を満たす場合に限り、再頒布および使用が許可されます。
・ソースコードを再頒布する場合、上記の著作権表示、本条件一覧、および下記免責条項を含めること。
・バイナリ形式で再頒布する場合、頒布物に付属のドキュメント等の資料に、上記の著作権表示、本条件一覧、および下記免責条項を含めること。
・書面による特別の許可なしに、本ソフトウェアから派生した製品の宣伝または販売促進に、Onion Softwareの名前またはコントリビューターの名前を使用してはならない。
本ソフトウェアは、著作権者およびコントリビューターによって「現状のまま」提供されており、明示黙示を問わず、商業的な使用可能性、および特定の目的に対する適合性に関する暗黙の保証も含め、またそれに限定されない、いかなる保証もありません。著作権者もコントリビューターも、事由のいかんを問わず、 損害発生の原因いかんを問わず、かつ責任の根拠が契約であるか厳格責任であるか(過失その他の)不法行為であるかを問わず、仮にそのような損害が発生する可能性を知らされていたとしても、本ソフトウェアの使用によって発生した(代替品または代用サービスの調達、使用の喪失、データの喪失、利益の喪失、業務の中断も含め、またそれに限定されない)直接損害、間接損害、偶発的な損害、特別損害、懲罰的損害、または結果損害について、一切責任を負わないものとします。
更新履歴
2016-10-29: ver.1.1
2016-10-19: ver.1.0
- ステージ追加
- 移動ボックスギミックを追加した
- マウス左ドラッグでカメラを平行移動できるようにした
2016-09-25: ver.0.2
- ステージ追加
- フォントなどビジュアル一部変更
- ver.0.1の既知の問題のバグ改修
- クリア済みステージ情報を保存するようにした
- STAGE 16の向きを変更してマウスで視点を変更しなくても全体が見えるようにした
2016-09-04: ver.0.1
2016-10-29 ウサギ