はじめる(N) | いま描いているペイントを全部消して、新しくペイントを始めます。 |
よみこみ(L) | 保存しておいた画像ファイルを読込みます。 |
ほぞん(S) | いま描いているペイントを、画像ファイルにして保存します。 CTRLキーを押しながら”ほぞん”を選択するとPNG画像で保存する事も出来ます。(ver.2.01〜) (* GDI+ が導入されていない環境 (gdiplus.dll がない環境) ではPNG保存の機能はご利用できません) |
もどす(U) | 失敗した時はここから1段階前の状態に戻せます。 |
ピカピカ(H) | ペイント中の画像の色味を、1トーン明るくします。 |
やみやみ(D) | ペイント中の画像の色味を、1トーン暗くします。 |
かがみ(M) | ペイント中の画像を左右反転します。 |
さゆうたいしょう(C) NEW | デカルコマニー(2つ折りした紙の間に絵の具を挟み、再び開く画法)を模した機能で、色が複雑に混じりあった左右対称の絵が直感的に描けます。 |
まわす(R) | ペイント中の画像を時計回りに90度回転します。 |
はいけいベタぬり(P) | 選択色で、背景色(黒色#000000の部分)を全部塗りつぶします。 |
アニメのコマほぞん(A) | タイムライン(アニメのコマ)に配置した画像を1つずつ切り出して、個別の画像ファイル(32x32 Pixel,連番)として保存します。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ピカピカ機能で神秘の剣! |
HSP3は、こちらのサイト(https://hsp.tv/)から無料でダウンロードできます。 |
【 | 】 | 合体コピー機能を追加しました。ctrlを押しながらキャラをコピーすると合体します。コピー時のちらつきを解消しました。 カラーパレット右端に、色覚の多様性に配慮したカラーユニバーサルデザイン推奨配色を追加し、その他の配色も整頓しました。 |
|
【 | 】 | 同名の他ソフトと混同してしまわないように、本ソフトのタイトルを PIXEL peta PETAR(ピクセル ペタペたー)に変更しました。 | |
【 | 】 | アニメーション確認について、スピード調整機能を追加し、グラフィックは拡大表示するようにしました。PNG保存機能追加。 | |
【 | 】 | 画面配置見直し、左右対称機能を追加、メニュー表記はユーザーの意見を参考に変更しました。特定の操作で意図しない描画がされる等の不具合を修正。 | |
【 | 】 | 完成・公開 |
【 | 】 | PIXEL peta PETAR(ピクセル ペタペたー)(旧称: Pixel Painter,ピクセル ペインター) | |
【 | 】 | 2.03 | |
【 | 】 | 全年齢 | |
【 | 】 | 無料ソフトウェア(フリーウェア) | |
【 | 】 | Honpoh Books | |
【 | 】 | info@honpoh-books.main.jp |