このソフトについて

和楽一筋をご利用いただき、ありがとうございます。
このソフトは、いろいろな種類の和楽器の楽譜を作成し、
独自形式、またはビットマップ画像、またはMIDIファイルとして保存できるソフトです。
MIDI音源を使用して再生したり、MIDIファイルを読み込んだりすることもできます。
西洋譜と和楽器譜の相互変換をしたり、尺八譜と篠笛譜の相互変換をしたり、
沖縄三線の楽譜を三味線の楽譜に変換する機能もあります。
無料でお使いいただけます。

このソフトは、和楽器演奏者向けに開発しました。
そのため、和楽器の楽譜に関する最低限の知識が必要となります。
この説明書では、和楽器譜の詳細な書式については解説していません。
必要な場合はインターネットで検索したり書籍を参考にしてください。
作者田螺銭亀に直接質問するのもかまいませんが、あまり期待にはお答えできないかと思います…

また、サンプル曲を数曲同梱してあります。
楽譜を作成する際の参考にお使いください。

和楽器譜編集ソフトというものはあまり開発されていないため、
今までは和楽器の楽譜を作る際には、手で書いたり、ワープロソフトや
グラフィックソフトのようなものを使う必要があるなど、非常に不便な状態が続いていました。
このソフトが日本の伝統音楽の保存・発展のお役に立つことができれば幸いです。


トップページへ戻る