5.効果音素材リスト

エフェクトに使う効果音素材を設定します。
使用できる効果音素材ファイルは、wavのみとなっています。
ボタンを押すか、素材ファイルをドラッグ&ドロップすることで設定できます。
また、登録した素材をクリックすることで、効果音のループ設定ができます。
ループする場合にはファイル名の末端に青字で『L』が表記されます。
その他、音量、パンを設定できますが、これについても、後述のダミーと同じこととなっています。
なお、効果音素材として利用できるのは255個までとなっています。
(1)効果音素材の追加
効果音素材を追加します。
(2)効果音素材の削除
効果音素材を削除します。
(3)効果音素材のダミーを作成
選択中の効果音素材のダミーを作ります。
これは、DirectSound等を使い、複数音を同時に発音するためにつけられた機能ですが、Efectonのモジュールは標準命令のみを使用しているため、通常は使うことはありません。
自分でモジュールを改変し、DirectSoundを使う場合のみご使用ください。
(4)効果音素材リストの最小化
効果音素材リストを最小化します。効果音素材リストが邪魔な時に使います。