―キャラステータスの説明―
−キャラの基本情報−
キャラのギルド内での、基本的な情報です。
・戦闘職業
キャラの現在の戦闘職業です。
なお、戦闘職業の詳しい内容は、職業ステータスの説明を参考にしてください。
・Gランク
キャラのGランク(ギルドランク)です。
ここに表示されているランクの依頼まで受けることができます。
()内の数値は、キャラの成長可能なステータスの上限です。
この数値を超えて成長することはありませんが、ギルドランクが上がれば上限も上がります。
・真面目度
キャラの性格といってもよく、いくつかの種類が存在します。
仕事や訓練の際、真面目度によってキャラのとる行動内容が変化します。
真面目度によっては、あまり熱心に働いてくれないキャラもいます。
なお、このステータスはキャラごとに固定されています。
・所持金
キャラの所持金です。
キャラが依頼を終えるたびに、結果に応じて増加します。
キャラからのプレゼントや、引っ越しがおこなわれる際に消費されます。
・GP
キャラが持っているGP(ギルドポイント)のです。
キャラが依頼を終えるたびに、結果に応じて増減します。
なお、GPが一定値に達すると、キャラのGランクが上昇します。
・友好
キャラとの友好値です。
キャラが仕事を終えるたびに、結果に応じて増減します。
この数値が高いと、キャラからアイテムのプレゼントをもらえたり、
雇用の際にギルド員になってくれる確率が上昇します。
−キャラのステータス−
キャラの基本的なステータス情報です。
仕事をこなしていく際に、影響します。
なお、/で区切られている数値は、
装備品などを含めた現在値/キャラ自体の現在値(最大値)
となっています。
・体力
キャラの体力です。
キャラが行動をする際に消費されます。
仕事量をこなしていく際、深くかかわるステータスです。
また、戦闘では体力がなくなると戦闘不能になってしまいます。
・気力
キャラの気力です。
キャラが行動をする際に消費されます。
仕事の出来栄えに、深くかかわります。
・探索
探索が必要な依頼で深くかかわります。
・採集
採集が必要な依頼で深くかかわります。
・錬金
錬金が必要な依頼で深くかかわります。
・料理
料理が必要な依頼で深くかかわります。
・接客
接客が必要な依頼で深くかかわります。
・演技
演技が必要な依頼で深くかかわります。
・魅力
魅力が必要な依頼で深くかかわります。
・ステータスの色について
水色の文字で表示されているステータスは、キャラの成長上限に達しています。
この状態になると、一部イベントなどを除いて、キャラのステータスが上昇しなくなります。
・()内のマークについて
()内に表示されているマークは、キャラがそのステータスの仕事に対して、得意か不得意かを表示しています。
得意であれば、仕事の出来栄えが通常より上昇します。
逆に不得意だと、仕事の出来栄えが通常より低下します。
−住宅−
キャラが現在住んでいる住宅の名前です。
()内の数字は、毎朝回復する体力と気力の量を表しています。
なお、キャラの所持金が一定額を超えるとランクの高い家にキャラが引っ越します。