シナリオ5(1575年・大名数40)

 ・上杉謙信
  周辺勢力の版図が拡がり、謙信はじめ
 家中武将の健康にも不安があります。
 早急に東北制圧を目指し、代替わりまでに
 できるだけ勢力拡大、安定化を
 目指しましょう。

 ・武田勝頼
  長篠直前です。信長は中央で巨大な
 勢力となっていますが、多面作戦を
 強いられています。家康を攻めながら、
 隙を見て切り取りましょう。
  美濃・尾張までラインを進められたら、
 信長と正面対決しても圧倒できる筈。

 ・織田信長
  勢力が拡大し、家中も充実してきました。
  一人、佐久間あたりに兵を充分付けて
 美濃に配し、他の家中で先ずは近畿を制圧、
 状況次第で、一気に西日本を席捲する
 道もあります。

 ・毛利輝元
  元就死後です。後継輝元の能力は
 高くありませんが、元春・隆景をはじめ、
 依然、家臣団は強力です。
  東上するに、信長と接するまで、
 障碍は特にないでしょう。

 ・大友宗麟
  耳川前です。家中の勢力図に変化が
 生じていますが、九州の地方内での
 優越性にはまだ変わりがありません。
  島津・龍造寺の家中に充実が見られますので、
 これ以上の拡大を防ぐ手立ては、
 最低限必要です。

1.目次 7.大名紹介 (シナリオ4 シナリオ6)