シナリオ6(1580年・大名数37)
・北条氏政
南上野へ進出し、家中は充実度を
増しています。
地道な外圧により、周辺諸氏は確実に
疲弊を強めています。一気に関東制圧
するのは、難しいことではないでしょう。
・上杉景勝
謙信死後の御館の乱が収束、家中は
多く入れ替わり、信長の圧力も増していますが、
武田との同盟により、早急に存亡の危機が
訪れることはないでしょう。
信長との対決をできるだけ避けながら、
東へ勢力を伸ばすのが最善と考えます。
・織田信長
中央を制圧しました。勢力図としては
他を圧倒していますが、多面作戦を強いられ、
家中武将の分散を余儀なくされるケースに
陥りがちです。
どの方面にも進出できますが、攻め口を
しっかり決めて、後顧の押さえとのバランスを
考えることが大切です。
・龍造寺隆信
・島津義久
両者とも遂に版図拡大を果たし、
最早、大友も怖くありません。
ただ、互いの存在は後々
脅威となるのが明白なので、
直接対決までにどれだけ
勢力拡大できるか、具体的に書けば、
肥後をどちらが取るかが、決め手となります。