シナリオ4(1570年・大名数44)
・北条氏政
越相同盟により、里見攻めしやすい
条件が調いました。関東制圧を急ぎましょう。
積極的に人材を求め、有能な家臣のみを
手元に残し、それ以外を分国にしてしまうのも
手です。
・上杉謙信
関東の脅威は一応取り除かれましたので、
この機に東北へ手を伸ばし、一気に
東日本制圧を目指すべきです。
武田に対しては当面、防戦に専念し、
信玄の没を待っておもむろに攻勢に転じるのが、
寛容と考えます。
・織田信長
一気に近畿を席捲できる環境に
ありますが、南近江がくびきとなりますので、
同盟国の扱いは丁寧に。
解消するなら、先ずは北畠。
浅井との関係は北の守りと云う点で、
暫く保った方が賢明と考えます。
・毛利元就
元就の晩年です。周辺の情勢に大きな
変動はありません。元就存命の間に、
出来るだけ版図を拡げておきたいところです。
近畿進出が捷径ですが、浦上との同盟を
復活させて、九州へ手を伸ばすのも、
面白いかも知れません。
・大友宗麟
周辺の情勢は緊迫の度を増していますが、
依然、大友の優勢は変わりません。
家中では、代替わりが始まっています。
高橋紹運は総じて能力が高いので、
長く中心武将として活躍が期待できます。