シナリオ8(1590年・大名数33)
・伊達政宗
南陸奥を制圧し、一気に大勢力となりました。
家中武将の充実度も、他の有力大名に
勝るとも劣らぬ粒揃い。北条との同盟を生かし、
一気に東北を平らげ、北陸伝いに中央へ
進出するのが良いかと思います。
対佐竹に一人押さえを置き、残りで北上。
関東のことは、北条に任せておきましょう。
・北条氏政
下野と北上野を手に入れましたが、
版図が細長くなってしまった感があります。
やはり先ず里見を滅ぼさねば、先行きに
不安が付きまといます。
関東制圧自体は難しくありませんが、
その後の展開は、状況次第です。
同盟を重視して北陸制圧に乗り出すのが安全策では
ありますが、家康の出方は気になります。
・羽柴秀吉
自他共に認める天下人には、既に
なっています。惣無事令を出せば、すぐにも
天下統一が達成できますが、その前に
有力者の勢力を少しでも削っておいた方が、
子孫に安定政権をもたらすこととなるでしょう。
但し、家中に残っているのは文官ばかりです。
分国大名を前線へ移封させるか、何人か新たな
分国大名にして、新規に武闘派の家臣を雇うか、
する必要があるでしょう。
秀吉の健康状態にも気をつけねばなりません。
・徳川家康
周辺は全て安全国です。版図を拡げるには、
何れかとの同盟を破棄する必要があります。
最も安全なのは信雄ですが、秀吉が体制を
調える前に、美濃を経由して中央へ
攻め上るのも、面白かろうと思います。