HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2007
0831
hitochangmode 219解決


hitochan

リンク

2007/8/31(Fri) 15:16:24|NO.10812

gmode 2でgcopyを行い、黒い部分をコピーさせないようにしたのですが、
黒い部分が消えず残ってしまいます。
何が原因なのでしょうか。
返信お願いします。



この記事に返信する


2

リンク

2007/8/31(Fri) 16:23:06|NO.10814

人間には黒と判断できるが実際、数値が1でも変われば別の色です。
jepgなど非可逆圧縮の画像フォーマットでは、クオリティにもよるが圧縮する際に黒であったデータがで変化する

とかだと思うんですが。



xxxz

リンク

2007/8/31(Fri) 17:12:35|NO.10815

画像を読み込み後に

pget 0,0 dialog ""+ginfo_r+","+ginfo_g+","+ginfo_b
を実行する。

0,0,0にならなければ画像の問題。



ウーパールーパー

リンク

2007/8/31(Fri) 17:26:46|NO.10816

cls
いれるとそのバグが起こる
gcopy
の前に
gmode
いれてみ



5

リンク

2007/8/31(Fri) 17:58:39|NO.10817

スクリプトみせてけんな



糞汰

リンク

2007/8/31(Fri) 17:59:47|NO.10818

つかなんでスクリプトかいてね〜の?



ウーパールーパー

リンク

2007/8/31(Fri) 18:00:20|NO.10819

羊が3つそろった!



xxxz

リンク

2007/8/31(Fri) 18:35:15|NO.10820

cls入れるとgmode 0に戻るのはバグではない。



PC

リンク

2007/8/31(Fri) 19:12:44|NO.10821

しくしく・・・間違って消してしまったTT
もう一度。

redraw 使っていますか?この命令が無いと、gmodeは正常に作動しないです
(再描画命令だから)。

こんな感じ


gcode 2 redraw 2 gcopy 1,0,0,0,1 redraw 1
少し、端折っているが。
最も、screen命令とbuffer命令で表示と、仮想領域を確保している事が前提
だが。

なお、clsは全て初期化される命令です。て、言うかバグじゃないし。
お確かめを。

(何か、最近ヘルプすら見ないでいきなり聞いてくる者が増えた様な
 教えてクンも何人かいるしねぇ)



i

リンク

2007/8/31(Fri) 23:12:23|NO.10824

ウーパールーパー、自演したいなら他所でやんな。
URLのところが消えてないからバレバレだしな。

多分無意味に複数投稿するのは荒らし行為に値するから注意しただけ。



2

リンク

2007/9/1(Sat) 00:22:42|NO.10825

行為がひどくなってきたな。



GENKI

リンク

2007/9/1(Sat) 09:08:11|NO.10830

>> hitochanさん

念のためお尋ねします。サンプルのgameカテゴリ内にあるkeymove1.hspは正常に動いていますか?またこちらのスクリプトは参考にしていますよね?

さて、原因はいくつか可能性が考えられますがとりあえずよくあるのが画像ファイルに問題がある場合です。
使用している画像ファイルの形式は何ですか?(BMP,GIF,JPEG…など)
JPEGなら2さんの回答の線だと思います。

> 黒い部分が消えず残ってしまいます。

・どの程度黒い部分が残っていますか?
 画像の周りだけでしょうか、それとも黒い部分全部(全く透過されない)でしょうか?
・黒の部分の色は(0,0,0)になっていますか?
 xxxzさん(No.10815)が書いている方法で、黒に見える座標の色を確認できます。(pget命令のパラメータを変更してください。)


とりあえず参考になりそうなサイトを紹介しておきます。

HSP開発wiki - コピーいろいろ
http://hspwiki.tm.land.to/?%A5%B3%A5%D4%A1%BC%A4%A4%A4%ED%A4%A4%A4%ED

WEB画像について
http://www.htmq.com/gazo/index.shtml



>> xxxzさん

座標(0,0)が黒とは限らないわけで…。


>> ウーパールーパーさん

どうか荒らし行為はご遠慮ください。


>> PCさん
redraw命令は特になくても動作しますよ。ヘルプにもそういう記述はなかったかと…。

screen 1 : mes "あ" screen 0 : color 255 : boxf gmode 2 pos 0,0 gcopy 1,0,0,20,20

> しくしく・・・間違って消してしまったTT
> もう一度。

言わなきゃ誰も気付かないのに。w



hitochan

リンク

2007/9/1(Sat) 10:58:31|NO.10831

返信遅れてすいません。
みなさん返信有り難うございます。
>サンプルのgameカテゴリ内にあるkeymove1.hspは正常に動いていますか?
はい。正常に動いています。
>どの程度黒い部分が残っていますか?
マップチップで16×16をgcopyしていて、その周辺です。
>黒の部分の色は(0,0,0)になっていますか?
xxxzさんの方法でチェックしたところ5,5,5と表示されました。
アクセサリにあるペイントでしっかり0,0,0と設定して、
塗りつぶしたはずなのですが。
ちなみにその画像全体を黒で塗りつぶした場合でも同じ結果に終わります。
しかし、新規作成で別の全体が黒い画像をチェックすると0,0,0と表示されます。
ペイントの問題なのでしょうか。
(BMPです)
ここに画像を起きます。
お手数ですが確認して下さると有り難いです。
(bmpが対応していないのでgifに変えました)
http://1hp.jp/bbs.cgi?id=hconline&ak=&pn=1&pg=



GENKI

リンク

2007/9/1(Sat) 19:28:22|NO.10841

スクリプトと言うより用意した画像ファイルに問題がありそうですね。

> xxxzさんの方法でチェックしたところ5,5,5と表示されました。
> アクセサリにあるペイントでしっかり0,0,0と設定して、
> 塗りつぶしたはずなのですが。

保存するときは「24ビット ビットマップ」で保存しましたか?
256色や16色で保存すると色が勝手に変更されてしまうことがあります。フルカラーのBMP(24ビット ビットマップ)で保存してみてください。
また、sceen命令で初期化モードをパレットモード(1)にしても勝手に減色されてしまうので、初期化モードは0(省略)にしておいてください。

ファイルサイズがちょっと大きくなりますが、この問題はまたあとでということで。小さくする方法はあります。


> (bmpが対応していないのでgifに変えました)

BMPはフルカラーが扱え、GIFでは256色まで(しかもパレット色)しか扱えません。
BMPとGIFでは全く性質が異なります。要するに参考にならない…と。


1番の問題は、hitochanさんが画像ファイル・データの特性についてあまりご存知ない点ですね。
普通最初は皆さんそうなんで、気にやむことはないです。これから理解すればOK。



hitochan

リンク

2007/9/1(Sat) 20:21:51|NO.10843

>保存するときは「24ビット ビットマップ」で保存しましたか?
はい、しました。
>BMPはフルカラーが扱え、GIFでは256色まで(しかもパレット色)しか扱えません。
BMPとGIFでは全く性質が異なります。要するに参考にならない…と。
そうなんですか。知りませんでした。GENKIさんのおっしゃる通り、
そのような事は知らないので・・・。
キャラチップを調べてみたところ、256色でした。
256から24に変えるとうまくできないのでは?
勝手な想像です。



hitochan

リンク

2007/9/1(Sat) 20:37:54|NO.10844

このサイトの素材を使用しています。
7枚のどれでもいいと思います。
ペイントでエメラルド色(?)の部分を黒で塗りつぶし
24ビット ビットマップで保存しました。
http://www.tekepon.net/fsm/modules/refmap/index.php?mode=map&sort=release&cid=1



PC

リンク

2007/9/1(Sat) 21:00:51|NO.10848

>> PCさん
>>redraw命令は特になくても動作しますよ。ヘルプにもそういう記述はなかったかと…。

ふむ、そうでしたか、それは失礼しました(やたらめったな事はかけない物だ、気をつけ
よう・・・)。



GENKI

リンク

2007/9/1(Sat) 22:27:39|NO.10850

なるほど。256色パレットのビットマップをペイントで開いて編集してから24ビットで保存すると、黒(0,0,0)で保存されていませんね。
パレットを使用したファイルを開くとペイントがパレットモードになるのかもしれませんね。分かりにくいですが。

対処法としては、256色パレットの画像をペイントで1度開き、24ビット ビットマップで保存します。
保存した24ビット(フルカラー)のビットマップファイルをもう一度ペイントで開きなおして色を塗り替え、24ビット ビットマップで保存します。
これでちゃんと黒が(0,0,0)になると思います。


>> PCさん
私もいろんな人にフォローしてもらってますので、まあ、気になさらず。
慎重になりすぎて大事なことを言い逃したりするとまた…。(^ ^;



D.K

リンク

2007/9/1(Sat) 22:51:05|NO.10851

本論とは余り関係ありませんが
>256から24に変えるとうまくできないのでは?
とあったので。
24bitカラーというのはRGBそれぞれの色に8bitずつ割り振って色を表現するものです。
1bitは2^1通りの情報を表せるので24bit=2^24=約1670万通りの情報を表せます。
したがって256色より24bitの方が色は豊富になります。
(因みに256=2^8なので256色は8bitカラーということになります)

http://e-words.jp/w/24E38393E38383E38388E382ABE383A9E383BC.html



hitochan

リンク

2007/9/2(Sun) 10:56:17|NO.10853

GENKIさん有り難うございます。
うまく表示できました。
>D.Kさん
参考になりました。

またお願いします。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.