HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2006
0926
YKK3.0DLL開発について6解決


YKK

リンク

2006/9/26(Tue) 06:47:11|NO.2639

 初めまして、YKKと申します。
 HSP3.0でDLL開発を行いたいのですが、それについて質問です。
HSP2.61の時と同じようにDll呼び出しを行いたいのですが、SKDに
ついてきたヘッダファイルのうち、どれをincludeするればよいの
かわかりません。必要最低限includeしなければならないヘッダフ
ァイル(もしくは定義しなければならない構造体)を教えてくださ
い。



この記事に返信する


kz3

リンク

2006/9/26(Tue) 07:23:26|NO.2640

>HSP3.0でDLL開発を行いたいのですが、

HSPでDLLは開発できないはずですが...。

# DLLをバイナリレベルで記述できる凄腕プログラマならbsaveだけで...
# それはもう"HSP"で開発とは言わない...



YKK

リンク

2006/9/26(Tue) 08:22:15|NO.2641

HSP3.0でDLL開発とかきましたが、HSP3.0用のDLL開発です。
誤解を招く書き方をしてすみませんでした。



Irisawa

リンク

2006/9/26(Tue) 10:03:08|NO.2642

同梱のサンプル(ごちゃごちゃしていて分かりづらいですが)やHSP開発Wikiをご覧ください。

http://hspwiki.nm.land.to/?MakeHPI



kz3

リンク

2006/9/26(Tue) 10:18:29|NO.2643

>HSP3.0でDLL開発とかきましたが、HSP3.0用のDLL開発です。
あっすみません、早とちりしました..。

>必要最低限includeしなければならないヘッダファイルを教えてください。
必要最低限というか、必要なものをインクルードします。
何が必要なのかはプログラムによるところなので答えにくいです。

# 何だったら全部includeしちゃう?

例えば「HSPCTX構造体を利用するにはどのヘッダファイルを..」とかだと答えられます。

あとHSP用のプラグインの作り方というより、
ライブラリの利用・開発というより一般的なほうを勉強したほうがいいように思います。

ちなみに私はヘッダファイル・ソースファイル・ライブラリを用いる、といった内容を以下の本で勉強しました。
自分では良書だと思っているので教えたくはないですが(^^;)、
YKKさんにとっても良書になるようでしたら教えて損はないと思いますので参考にしてみてください。
http://www.gihyo.co.jp/books/4-7741-1797-8

これを読むとヘッダファイルは必要最低限のものをインクルードという考え方から、
提供されているヘッダファイルをプログラマが選択してインクルードという考えに変わると思います。

あとHSP開発wikiのMakeHPIも非力ながら参考にしてみてください。
(他にもプラグイン講座はあちこちにあるようですよ)



kz3

リンク

2006/9/26(Tue) 10:19:47|NO.2644

>同梱のサンプル(ごちゃごちゃしていて分かりづらいですが)やHSP開発Wikiをご覧ください。
出遅れた..。



YKK

リンク

2006/9/26(Tue) 10:42:54|NO.2645

ご紹介いただいた
http://hspwiki.nm.land.to/?MakeHPI
へ行ってDLLの作り方がわかりました。
これで何とかやっていけそうです。
アドバイスと、本の紹介、ありがとうございます。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.