以前質問しましたマッキーと言います。
前回の質問でKIMUと言う方に描画順番の方法を教えて貰ったのですが
どうもこの部分がかなりの行数になってしまい
もっと短くならないかと思って色々検索をしていたら
この描画順番の事が「Zソート」と言う名前である事がわかりました。
3Dはこれからの課題として
取り合えず2DでのZソートの下のソースより
もっと効率の良いやり方を教えて貰えませんか。
自分の作っているゲームはキャラのポジションに3つの変数を使っていて
X値、Z値で上下左右に移動して、Y値がジャンプです。
前回の質問のログからの引用ですが、こんなソースを打っていました。
宜しくお願いします。
それともう一つ質問があるのですが
自分のソースはgosubで各処理に飛んで行く部分がたくさんあるのですが
随分行数が長くなってしまい、実行を押したら
*player や *enemy が無い、とHSPに言われてしまいました。
ちゃんと書いてあるのにどうしてなのでしょうか。
repeat max kari.cnt = z.cnt kari2.cnt = number.cnt loop //ソート開始 バブルソート repeat max,1 repeat max - 1,1 if (kari.(cnt-1) > kari.cnt){ a = kari(cnt) kari(cnt) = kari(cnt-1) kari(cnt) = a a = kari2(cnt) kari2(cnt) = kari2(cnt-1) kari2(cnt) = a } loop loop //50まで repeat max switch kari2.cnt //主人公 case number.0 pos x.0,(z.0 + y.0) gcopy g.0,sx.0,sy.0,size.0,size.0 swbreak //↑ //これを.0の部分を50まで増やして同じ風に書いています。 ・・・ swend loop return