HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2010
0516
xdms-dos9未解決


xd

リンク

2010/5/16(Sun) 16:57:25|NO.32669

ms-dos上で(win上のコンソールでなくて)hsp製のアプリケーションを
実行する方法を教えてください。

This program cannot run in DOS mode.



この記事に返信する


GENKI

リンク

2010/5/16(Sun) 17:32:56|NO.32671

コマンドプロンプトではなくMS-DOSですか。
HSPが対応しているOSはWin98以降だったと思います。
MS-DOS単体での起動は出来ないでしょうね。

プログラミング・マニュアルの「5-10.コンソール版HSP」を参照してみてください。
これで作ったものをMS-DOS環境で動かしてみてはどうでしょう。やっぱりだめかな?



ANTARES

リンク

2010/5/17(Mon) 05:37:09|NO.32688

>プログラミング・マニュアルの「5-10.コンソール版HSP」を参照してみてください。
>これで作ったものをMS-DOS環境で動かしてみてはどうでしょう。やっぱりだめかな?
 ダメでしょう。
exeファイルをダンプすると、頭の方に上記メッセージがあるので。

 hsp3が出力するのは32ビットプログラムのはずですが、MS-DOSは16ビットです。
言い換えると、想定しているCPUが異なるということです。
16ビットプログラムを32ビット環境で動かすことは可能ですが、逆は不可です。



ANTARES

リンク

2010/5/17(Mon) 06:04:47|NO.32689

 簡単なものならバッチファイルで作るか、
DOS用16ビットプログラムを出力するコンパイラ(HSP以外)を使う必要があります。
vectorにあるLSI-C 試食版あたりが使えそうな気が……

 なお、バッチファイルも現在はかなり高機能になっているようなので、
16ビットOSで使える命令か、確認する必要があります。



xd

リンク

2010/5/18(Tue) 14:31:17|NO.32707

DLLはバッチファイルから使えますか?
例)longint.dll



ANTARES

リンク

2010/5/18(Tue) 23:37:47|NO.32712

 dllも最近のは32ビットのはずなので、
バッチファイルに限らず、16ビット環境では使えません。



ANTARES

リンク

2010/5/18(Tue) 23:47:59|NO.32713

 64ビット整数を使いたいのであれば、LSI-C 試食版ではダメかもしれません。



xd

リンク

2010/5/19(Wed) 02:31:59|NO.32716

64ビット整数ではなく、多倍長整数が使いたいのですが。。。



ANTARES

リンク

2010/5/19(Wed) 23:55:32|NO.32723

 多倍長整数って何?とか思って調べてみましたが、よけいに無理でしょう。



KA

リンク

2010/5/26(Wed) 16:01:18|NO.32762

そもそも、"WINAPI"を"MS-DOS"で使う事自体が無理では?
(MS-DOS上で仮想OSを構築すれば出来るでしょうが、その時点で・・・)



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.