>だけではaxファイルは実行出来ないのでしょうか?
HSPスクリプトエディタの「メニュー」-「HSP」の
「START.AXファイル作成(S)」や「実行ファイル自動作成(A)」で
最新のスクリプトの状態で、START.AXファイルを作成してみましたか?
「コンパイル+実行(C)」では、START.AXファイルが作成されないので、
START.AXファイルが最新になってないかもしれません。
(確認するのに一番簡単なのは、START.AXファイルを使うことだと思いますので)
私の場合、以下のサンプルスクリプトで、
START.AXファイルを選択したら、実行できました。
// マクロの定義
#define FILE_FILTER "ax" // ファイルフィルター
#define DIALOG_OPTION "実行ファイル" // ダイアログオプション
// 定数の定義
#const DIALOG_TYPE 16 // ダイアログタイプ
// グローバル変数宣言
g_strFileName = ""
// ファイルを開くダイアログを開く
dialog FILE_FILTER, DIALOG_TYPE, DIALOG_OPTION
// キャンセルボタンがクリックされた場合
if (stat = 0) {
// HSPを終了する
end
// ファイルが選択された場合
} else {
// 選択されたファイル名を保持する
g_strFileName = refstr
}
// 選択したファイル名を表示する
// mes g_strFileName
// 選択したファイルを実行する
run g_strFileName
// HSPを終了する
end