>>Cookiesさん
>関数と命令を区別せずに使えるように。
大昔にここで提言したんですが受け入れられないようです。
http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=19952
仕方ないのでモジュール作って代替してるんですが良かったらどうぞ。
#module
#deffunc kansuninare
#define STRUCTDAT_OT_STATEMENT 2
#define STRUCTDAT_OT_FUNCTION 4
#define STRUCTPRM_SUBID_DLL (-3)
#define STRUCTPRM_SUBID_DLLINIT (-4)
mref hspctx,68
dupptr hsphed,hspctx,96
if hsphed.15>0{
dupptr structdat,hspctx.210,hsphed.15
repeat hsphed.15/28
subid=structdat(7*cnt)>>16
if (subid==STRUCTPRM_SUBID_DLL | subid==STRUCTPRM_SUBID_DLLINIT) & (structdat(7*cnt+5)==STRUCTDAT_OT_STATEMENT){
structdat(7*cnt+5)|=STRUCTDAT_OT_FUNCTION
}
loop
}
return
#global
kansuninare
#include "user32.as"
MessageBox hwnd,"","命令でも",0
ret=MessageBox(hwnd,"","関数でも使えます",0)
あとついでに
>デバッグウィンドウでの変数一覧表示時、モジュール別の検索。(userdefのがですぎる。)
ddwTree.dllというのがあるので使ってみては
http://hspdev-wiki.net/?HspPlugin%2FddwTree
>様々なWindowsAPIやウィンドウメッセージ定数の定義ファイル
WIN32API定数というそのものずばりのものがあります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA034288/index.html