HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2012
0724
@key透明色12解決


@key

リンク

2012/7/24(Tue) 19:12:04|NO.47896

透明色を指定できて高速に画像をコピーすることはできませんか?
半透明透明色付きコピーでは透明色が指定できますが、そのモードを使うと処理が
格段に下がってしまいます
gmode2を使ってもいいのですが0,0,0が使えなくてやりにくいです
いちいち1,1,1などにするのも面倒なので透明色を指定できる方法を教えて下さい
(なければモード2で頑張ります)

あとbmpなどで透明色を指定した場合HSPでは反映されるんですか?
反映されたとしてもgcopyやcelputを使うなら意味ないと思いますが・・・



この記事に返信する


てれてれ

リンク

2012/7/24(Tue) 21:07:51|NO.47900

処理速度が足りないのであればDirectXを簡単に利用できるhspdxfixという素晴らしい拡張DLLがHSPには最初から同梱されています。
あ、そういえばインクルードとかいう「余計なこと」はしたくないんでしたっけ?
なら、ご自分で仰るとおりgmodeのコピーモードの2を使えば良いと思います。



てれてれ

リンク

2012/7/24(Tue) 21:09:50|NO.47901

それとbmp、pngの透過色は反映されません。
Artlet2Dを使えばアルファチャネルも反映出来た気がしますけど。



@key

リンク

2012/7/24(Tue) 21:54:53|NO.47903

試したけど重すぎますね
やはり本来できる機能をつけた拡張をincludeすると余計なことありません



流星群

リンク

2012/7/24(Tue) 22:07:28|NO.47904

そんなに重いですかね?
gmode 4
でもそんなに重くないと思うんですが・・・
あとDirectXは速いはずなのでPCの性能か、ソースの組み方かと。



流星群

リンク

2012/7/24(Tue) 22:10:48|NO.47905

連投すいません。
てれてれさんが言ってる「hspdxfix」が最善です。
これが重すぎるというのなら全部重くなってしまうんじゃないでしょうか?directxはグラフィック処理では一番速いので、これ以上高速は無理じゃないでしょうか。



@key

リンク

2012/7/24(Tue) 22:14:46|NO.47908

いや単に大量に(32*32を1200ぐらい)描画しているからです
やっぱりgmode 2が一番軽いです
透明色の件はあきらめます



晩御飯

リンク

2012/7/24(Tue) 22:16:02|NO.47909

拡張includeとやらをそんなに忌避してるいるのなら
もし他言語を使うとなったときに憤死しそうですね

ところで重すぎた処理とやらはどっちを試したんだろう



晩御飯

リンク

2012/7/24(Tue) 22:17:00|NO.47910

入れ違ってしまった



TMKL

リンク

2012/7/24(Tue) 23:26:09|NO.47915

ごり押したら汚かった . . .
でも一応、目的は果たせるのでUP

#module ;命令名:picloadc ;p1をpicload(ロードモードは選べない) ;色(0,0,0)を(5,5,5)にし、 ;色(p2,p3,p4)を(0,0,0)にする ;以降、色(p2,p3,p4)だった部分がgmode 2で透ける ;ウィンドウID 255が使えなくなる ;ぶっちゃけキモイ #deffunc picloadc str p1,int p2,int p3,int p4 id=ginfo(3) picload p1 buffer 255,ginfo(12),ginfo(13) color 5,5,5:boxf gmode 2:celput 1 gsel id color:boxf gmode 4,,,255 color p2,p3,p4 celput 255 return #global dialog "",16 buffer 1:picloadc refstr,0,0,255 screen 0 gmode 2 celput 1

青が透明になるようにしてある
透明色を変えるには、28行目をいじる



あり

リンク

2012/7/24(Tue) 23:39:32|NO.47916

HSPにはEasy3DとHGIMG3というDirectX描画ライブラリも存在します。
それぞれ使用するDirectXのバージョンが違い、相性によってはHSPDXよりも
描画速度の向上が望める場合もありますので一度試してみてください。

そのどれでも望むだけの速度が得られないのであれば
それが現時点でのHSPの限界ですので他の開発環境を試す事をお勧めします。
今ならVCExpressEditionとDXライブラリの組み合わせが初心者にも
比較的楽に導入が可能ですのでご検討を。



てれてれ

リンク

2012/7/25(Wed) 00:26:35|NO.47918

>TMKL様
汎用性の面で1つ致命的な欠陥が見受けられますがそれはさておき、
かなり処理を高速化出来ますね。



TMKL

リンク

2012/7/25(Wed) 01:35:46|NO.47919

gmode 2で黒が透けない
「透過色が毎フレーム変わる」等に対応できない
ウィンドウ 255が使用できなくなる

実は致命的な欠陥まみれwww



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.