main.hspから以下のようなinclude文を書いた場合は問題無く動くのですが、
#ifndef _INDEXHSP #include "utils\\_index.hsp" #endif #ifndef _HUNIT #include "test\\_hunit.hsp" #endif #include "module.hsp"
main.hspと同じディレクトリにあるtest.hspに同じものを書いた場合、
以下のようなエラーが出てしまいます。
module.hsp(166) : error 2 : 文法が間違っています (166行目)
--> setwindowpos h@utils,-1,0,0,0,0, $40|$1|$2
main.hspではsetwindowposの部分は普通に呼び出せています。
test.hspには上記のinclude文以外は何も書いていません。
「あるファイルでは動くのに別のファイルでは動かない」という現象が起きているように見えます。
何が悪いのか全くわからず、お手上げ状態です。
ここが悪いかもとか、ここ調べてみたらとか、ヒント等ありましたら教えてください。