amoさんこんにちわ。
画面を中央に表示したいというのは、表示する大きさはそのまま(例:実機480*800、アプリ320*480)で、表示する内容を画面に中央に配置したいということでしょうか?
それとも表示する内容を実機の画面全体に表示したいのでしょうか?
前者であれば、FunnyMakerさんやatuさんの言われている通り、基点となる描画位置をあげれば良いかと思います。
後者であれば、忘れてしまうので以下に自身の勉強も兼ねてまとめてみました。
■Windows上(または開発時)での画面サイズ変更
・Android/iOS向け
HSP3Dishを利用すると開発時の画面サイズは320*480になっています。
起動設定ファイル(hsp3dish.ini)をソースと同じフォルダに置くことで画面サイズを変更可能です。
〜起動設定ファイル(hsp3dish.ini)の中身〜
; hsp3dish settings
wx=320
wy=480
・Windows用の実行ファイル(*.EXE)向け
HSP3Dishを利用してWindows用の実行ファイルを作成することができますが、起動設定ファイル(hsp3dish.ini)は適用されません。
Windows用の実行ファイルを作成する場合は、#packopt命令にて画面サイズを変更できます。
#packopt name "ファイル名"
#packopt xsize 320 ; 横サイズ
#packopt ysize 480 ; 縦サイズ
■アプリをビルド時の画面サイズ変更
起動設定ファイル(hsp3dish.ini)を利用しても、Android実機の解像度とWindows上で開発しているアプリのサイズが一致しないことがある多々あると思います。
例えば、実機の解像度が480*800で、開発しているアプリのサイズが320*480とします。
このまま実機にアプリをインストールし起動しても、実機の解像度が開発したアプリよりも大きいため右下側に使われない黒い領域が出てきます。(左上を表示の基点としているので)
そこで、アプリをビルドする際にプロジェクトフォルダ内の「jni\main.c」を編集すること(下記)によりアプリの表示するサイズを変更することができます。
「jni\main.c」の一部
//hgio_view( 320, 480 ) ;表示するアプリのサイズ
//hgio_scale( 1.0f, 1.0f ) ;指定の倍率で表示
//hgio_autoscale( 0 ) ;画面のスケーリング(拡大縮小)を自動的に調整
hgio_autoscaleによるスケーリングのスケーリング方法
> 0 : 画面全体に収まる最適な大きさ(縦横比は維持)
> 1 : X方向のサイズを基準に拡大縮小(縦横比は維持)
> 2 : Y方向のサイズを基準に拡大縮小(縦横比は維持)
> 3 : 縦横比は無視して画面全体に表示
指定の倍率で表示させたい場合は、hgio_view行とhgio_scale行のコメントを外す。
画面を自動的に拡大縮小して表示させたい場合は、hgio_view行とhgio_autoscaleのコメントを外す。
320*480以外のサイズで画面全体に表示させたい場合は、起動設定ファイル(hsp3dish.ini)とスケーリング(main.c)を一緒に使用すると良いです。