1.縦方向にスクロールバーが出るぐらい、何でもいいので書きます。
改行ばっかでもいいです。最後にもうちょっと付け足します。
20行ぐらいでいいです。
2.一番最後の行に何か文字を書きます。aaaaaaaaaとかで結構です。(目印にします)
3.そしたら、一番上までスクロールします。
4.どこからでもいいので、ドラッグで選択状態にします。
つかんだままで、画面(デスクトップ)の一番下まで引っ張ります。
このとき、エディタの画面はスクロールしないままです。
5.1秒ぐらいしたら、エディタの中にポインタを動かします。
まだ左クリックしたままですよ?
6.そして、ゆっくり上に動かします。
エディタの中は、何も動きません。
もうちょっと動かすと、一番下の行が見えます。
いつの間にか、エディタはスクロールしたつもりになってます。
7.「ヘェ〜」、「わぁ!」、「えっ、ちょっ、ぇ...え!?」
になるかもしれないし、ならないかもしれません。
これは、編集中におきるとちょっとびっくりします。