HSP3DISHに関する質問です。
Android端末向けにビルドする際、main.c内のhgio_viewとhgio_autoscaleを有効にすることで、
自動的に画面の拡大縮小(スケーリング)が行われるようになりますが、
その際、スケーリングした後の画面サイズをコード内で取得することは可能でしょうか?
ginfo_winxおよびwiny、ginfo_dispxおよびdispy、ginfo_sxおよびsy、ginfo(12)とginfo(13)の、
どれを用いても、スケーリング前の画面サイズしか取得できませんでした。
よい方法をご存じでしたら、ご教示いただけますと幸いです。