HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2017
0330
おぼOBAQ使用アプリのオブジェクトの中心の点について。3解決


おぼ

リンク

2017/3/30(Thu) 03:59:20|NO.78721

お世話になっております。おぼです。

http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=78684
のスレで書いたことですが、深くなってきたので切り上げました。

OBAQを使ったアプリのオブジェクトの中心にできる、赤点・青点・黄点を非表示にすることはできるのでしょうか?

それともあの点は、仕様でしょうか?

できれば非表示にしたいのです。

どうすればよいのかご存知の方おられましたらご教授願います。

よろしくお願いいたします。



この記事に返信する


あり

リンク

2017/3/30(Thu) 07:37:11|NO.78723

前の質問で御自分が質問内に提示したスクリプトで
出来ていることがわからないというのは?……という点は置いておくとして

F1キーを押して起動するHDLのリファレンスにOBAQの命令一覧があるので
ひと通り説明を読んでみましょう、その中に答えがあります。

ちょっと意地悪な答え方ですが、今後のためにも
どんな命令があって何が出来る(出来そう)のかは大まかにでも把握しておきましょう。

基本的な使い方においてHSPのドキュメント(HDL・マニュアル)とサンプルは
情報源としてかなり優秀ですので、下手に質問して回答を待つよりも
付属の資料を読みあさった方が早く問題解決できることも多いです。



MillkeySoftware

リンク

2017/3/30(Thu) 07:43:05|NO.78724

グループ識別点を消そうとすれば、表示されている頂点間のラインも消えると思いましたが。
qdraw がデバッグモード(表示モード)と標準(非表示モード) の設定しかないと思う。



おぼ

リンク

2017/4/1(Sat) 00:13:13|NO.78781

解答くださりありがとうございます。おぼです。
いろいろあって、返信が遅くなりました。

>>ありさん
いろいろご指摘ありがとうございます。
「はじめてのプログラミング HSP3.4+3Dish超入門」のコマンド一覧に、OBAQのことが載っていなかったので聞くしかないと思っていたんですが、リファレンスがあったんですね。すっかり見落としていました。
なんとか、点を消すことができたので、スクリプトを載せておきます。ありがとうございました。

>>MillkeySoftwareさん
ヒントをくださりありがとうございます。
自分もそこらへんだと読んでいて思ったので自信をもって修正できました。


obaq.hsp

#include "obaq.as"

//画像の用意
celload "100.png", 1 //キャラクター画像
celload "002.png", 2 //外壁用背景画像
celload "004.png", 3 //ウィンドウ用背景画像
celdiv 1,64,64,32,32

screen 0,400,300:title "OBAQ"
qreset
qborder -40,-30,40,30
qaddpoly obj1,4,40,40,,5,5
qaddpoly obj2,4,40,20,,5,5
//マテリアルパラメータの設定
qmat obj1,mat_spr,1,0
qmat obj2,mat_spr,1,0
qmat 0,mat_spr,2 //外壁オブジェクト(ID=0)に背景画像を設定
qtype 0,type_bindR,2

*main
redraw 0
;color:boxf
pos 0, 0 : celput 3 //背景画像をウィンドウに直接描画
color 255:pos 0,0 : mes "ここはオブジェクトではない"
qexec
qspeed 0,,,0.002,2 //外壁を回転させる
qdraw 1
redraw
await 20
goto *main



みなさまありがとうございました。おぼ。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.