なんか、こんな違いがあるよねという報告と、なんでこんな違いが出るのかしらという御相談。
以下の2つのコードを実行し比べていただきたいのですが、
①
font "MS ゴシック", 12 onkey goto *keyin stop *keyin mes wparam stop
②
font "MS ゴシック", 12 onkey gosub *keyin stop *keyin mes wparam return
①②ともに、実行中にカタカタとキータイプする分には問題ないのですが、
キーボードを適当にバアンと叩くと違いが現れるというか。
②では複数のキーを同時に叩いたら数値がダララッと表示されますが、①では1入力分だけが
表示される(あるいは全く表示されない)のです。
onkey文は、なるべくgosub~returnで処理しなさい、という教訓がここから得られるのですが、
ではなぜ、こんな違いが出るのかしらと。
以上、ひとりごとでした。(´・ω・`)