onitamaさんが、else:ifでも多分大丈夫と
かなり前に発言されてた気がするんですが
自分は微妙に不安で使ってなかったんですが
現在ではelse:ifという書き方の信頼性は
どんなかんじなのでしょうか?
って考えて
みたいな書き方でも動作は同じな気がしてきました
a=5 while 1 if a == 4{ mes "if" _break } if a == 5{ mes "elseif" _break } if 1{ mes "else" _break } await 1 wend
|
![]() |
ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved. |