正直あまり詳しくはないですし、試してもいませんが…
JSONは以下のような文字列フォーマットを指しています。一般的なWeb用語なのでググってください。
(改行やスペースは見やすくしているだけなので、なくても大丈夫)
{
"content": "Hello from Webhook"
}
つまり、
netrequest_post のp1にJSON文字列をそのまま流し込めば動くのでは思います。
(hspinetにJSONを操作するための命令はありますが、直接生成したほうが最初はわかりやすいかと)
例:
#include "hspinet.as"
netinit
neturl "https://discord.com/api/webhooks/781073988251418674/DMC8yaKjwQ7KnZZ6Qpzzj3Zq_U6sGzsZLmw-I5KYb1f_dKNAeVD4FuGfWFyg24OMazmS/"
netheader "Content-Type: application/json"
a="{\"content\": \"Hello from Webhook\"}"
netrequest_post "",a
dialog stat
ちなみにhspinetはHSP3.5でHTTPSに標準対応しているので、hspinetsは使う必要はないです。
ここまで解説しましたが、
hspinetはDiscordで使用されているPATCHメソッドやDELETEメソッドに対応していないため、
一部機能が正しく動かないことが容易に予想されます。投稿系は大丈夫っぽいですが。
https://discord.com/developers/docs/resources/webhook#modify-webhook-with-token
---
参考:DiscordにWebhookでいろいろ投稿する
https://qiita.com/Eai/items/1165d08dce9f183eac74