> HSP3forVSCodeインストーラー
HSP3をVSCodeで実行できるようにする為のセットアップ処理を一括で行うインストーラー(もどき)
HSPプログラムコンテスト2023 にも応募させてもらっています。
ただ、インストーラー(もどき) なんて、どんな動作をするかも分からないからみんな実行してみる勇気出ないだろう、、、 と思って、動作紹介動画なんてものを作ってみました。
HSP3 for VSCode インストーラー【動作紹介】
https://youtu.be/plUMxAfVvrU
(壁が少しでも取り払えれば・・・
HSP3forVSCodeインストーラーについて詳細、試してみたい方はコチラから
https://hsp.tv/contest2023/list_n1.html#2317
-----
HSP3をVSCodeで使うメリット
(導入する機能拡張によるメリット大です。製作者様に感謝)
オートコンプリート(入力補完)
・HSPの命令を途中まで書いたら候補を挙げてくれる。
・一度書いた変数は途中まで書いたら候補が出る。(変数の書き間違いも防げる)
・モジュールの関数や user32.as等で#funcした関数まで候補に挙げてくれる。
(GetWindowLong等)
定義へ移動、参照の確認 が便利
・変数やラベル、モジュールの関数を定義した所に飛べたり、参照箇所を確認したり出来る。
マルチカーソル等による編集 が便利
・書き換えたい文字列を選択して「Ctrl+D」で同じ文字列を一括選択→簡易の置換ができる。
(選択しすぎたら「Ctrl+U」で戻る)
・Alt+クリックでもマルチカーソル(はあまり活躍場所なかったかも?)
・Ctrl(+Shift)+[←][→]等での移動と組み合わせると便利。
・Escキーでマルチカーソル解除。
・Shift+Alt+マウスドラッグで矩形選択。(マルチカーソルの機能じゃないけど)
エディタ左側にフォルダ内のスクリプト(ファイル)が一覧で見れて便利
・ソート順はVSCodeの設定「Explorer:Sort Order」で変更可能。
-----
実は私もHSP3をVSCodeで使うのはこのインストーラーを作ろうと思い立ってからなので、他にもメリットを挙げられる方はぜひコメント頂ければ嬉しいです。