こんにちは。
汚いソースで申し訳ないです。
もっとソースを短く出来ると思いますが、とりあえず動く形にしました。
上から
赤
緑
青
の帯をタッチすると"OK"がそれぞれ表示されます。
マルチタッチにしてありますので、赤緑青を同時にタッチすると同時に"OK"が表示されます。
それと、窓月ららさんの「VPAD」、もしくは私の「mod_smart.as」を利用すると簡単にマルチタッチ処理をできると思います。
#include "hsp3dish.as"
#const FALSE	0
#const TRUE	1
	screen 0, 480, 300
	
	font "", 48
	setcls CLSMODE_SOLID, $000000
	dim area_a, 4
	dim area_b, 4
	dim area_c, 4
	
	area_a = 0, 0, 479, 99		//x1, y1, x2, y2の順
	area_b = 0, 100, 479, 199
	area_c = 0, 200, 479, 299
	repeat
		redraw 0
		mtlist touch_id
		touch_cnt = stat
		color 255, 0, 0 : boxf area_a(0), area_a(1), area_a(2), area_a(3)
		color 0, 255, 0 : boxf area_b(0), area_b(1), area_b(2), area_b(3)
		color 0, 0, 255 : boxf area_c(0), area_c(1), area_c(2), area_c(3)
		repeat touch_cnt
			dim t_info, 4
			mtinfo t_info, touch_id(cnt)
			if t_info(0) == TRUE {
				if (t_info(1) >= area_a(0)) && (t_info(1) <= area_a(2)) && (t_info(2) >= area_a(1)) && (t_info(2) <= area_a(3)) { 
					mes_area_a = "OK"
				} else {
					mes_area_a = ""
				}
				if (t_info(1) >= area_b(0)) && (t_info(1) <= area_b(2)) && (t_info(2) >= area_b(1)) && (t_info(2) <= area_b(3)) { 
					mes_area_b = "OK"
				} else {
					mes_area_b = ""
				}
				if (t_info(1) >= area_c(0)) && (t_info(1) <= area_c(2)) && (t_info(2) >= area_c(1)) && (t_info(2) <= area_c(3)) { 
					mes_area_c = "OK"
				} else {
					mes_area_c = ""
				}
			}
			
			color 255, 255, 255
			pos area_a(0), area_a(1) : mes mes_area_a
			pos area_b(0), area_b(1) : mes mes_area_b
			pos area_c(0), area_c(1) : mes mes_area_c
		loop
		redraw 1
		await 16
	loop
余談ですが、個人的なことで申し訳ないです。
一戸建てを買いました。
快適に暮らしております。