HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
0719
yuthorinHSPの作品も投稿できるsns作りました14解決


yuthorin

リンク

2025/7/19(Sat) 08:32:00|NO.103710

宣伝失礼します
今月Djangoで小さなsnsを作りhspの作品の投稿を念頭にiframeタグの埋め込みができるようになりました
今の所適当なメールアドレスでもアカウント作れます(メール配信機能がまだ)
DMやスレッドなどの機能を作成し今後も拡充する予定です。是非遊びに来てください

https://blucomu.net/

HSPの作品投稿用スレッドです
https://blucomu.net/threads/1/



この記事に返信する


yuthorin

リンク

2025/7/19(Sat) 08:49:55|NO.103711

そういえばレスポンシブ対応の途中でスマホだと若干見にくいです今日中に解決します

<iframe src=“公開した作品のurl”></iframe>の形式で投稿できます
作品をダウンロードせずにその場で楽しめ場所があまりないのかなと思い埋め込み機能を作りましたが実際需要あるか
厳しい意見も是非お聞かせ願いたいです



naya

リンク

2025/7/19(Sat) 18:58:02|NO.103717

yuthorinさんこんにちは。nayaと申します。

blucomu.netにアカウントを作って、自作のミニシューティングゲームを
テスト投稿してみましたが、「blucomu.net 接続が拒否されました。」
と表示が出てゲームが表示されませんでした。

もし使い方が間違っているようでしたら、すみません〜。



naya

リンク

2025/7/19(Sat) 19:20:16|NO.103718

連投失礼します。

もし可能でしたら私のミス投稿は削除していただけるとありがたいです。



yuthorin

リンク

2025/7/19(Sat) 19:45:28|NO.103719

完全にこちらのミスした、すみません
投稿する際のsrcは半角のダブルクオーテーションでurlを囲う必要があるのですが
自分の投稿で全角ダブルクォーテーションを用いていたせいです
正しくは <iframe src = ""></iframe> でした

投稿の本文ではないので半角ダブルクォーテーションに書き換えさせてもらったのですが
正常に動作しました
エンジンから作るって玄人感があって憧れます



yuthorin

リンク

2025/7/19(Sat) 19:47:36|NO.103720

2↑
書き込んでいる間の投稿で気づけなかったです
検閲みたいで抵抗あったのですがクォーテーション部分だけ勝手に書き換えさせてもらいました申し訳ございません



naya

リンク

2025/7/19(Sat) 19:49:32|NO.103721

ゲームが動作するのを確認しました、ご対応ありがとうございます!

これからもミニゲームを作って投稿したいです(^^)



名無し

リンク

2025/7/19(Sat) 21:43:56|NO.103725

Twitterがなんだか迷走して以降、法人個人問わずTwitterの様なSNSを作る所が増えましたね。
>実際需要あるか
>厳しい意見も是非お聞かせ願いたいです
という事で率直に。

アイデアはいいと思います。
ただ、やはりSNSって人がいないと流行らないし流行らないと人が増えないので難しいですよね。
比較的新しいSNSでそれなりに人が増えたのは既に他のSNSを運営していた有名な大手企業や、
ネタに走った名前だったりでメディアが目を付け認知度が上がった個人作のSNSが多く、
それも結局一時的な流行りでXに戻ってくる人も多々という感じな気がします。

それとは別に気になるのが、iframeを使う事による欠点がありますね。
不特定多数となる利用者が任意で使えるとなると、リンク先が悪意のあるサイトとかの場合が不安かも。

まあまだ出来立てでこれからだと思うので適度にウォッチしてます



naya

リンク

2025/7/19(Sat) 23:19:29|NO.103727

>不特定多数となる利用者が任意で使えるとなると、リンク先が悪意のあるサイトとかの場合が不安かも。

まったく気にしていませんでしたが、確かにご指摘のとおりですね。
リンクはクリックしなければいいですけど、フレームはSNSを開くとそのまま実行出来てしまいますから。

今回のSNSの公開自体はナイスチャレンジだと思いましたので、何か良い対応策があるといいのですが…。



yuthorin

リンク

2025/7/20(Sun) 00:36:50|NO.103728

↑3 こちらこそ投稿ありがとうございます、早速至らぬところを露呈してしまいましたが、、

知ってるとこだとBlueskyくらいなんですけど草の根snsって割と死屍累々だったりするんでしょうか
前例は知っておきたいですね
iframeに関してなのですが導入したpythonのライブラリのbleachが危険なスクリプトを排除してくれるとは思うのですが
iframeタグは許可しているのでどのどのような危険があるのか確認して対処していきます

確かにsnsはユーザー数、投稿数が生命線で面白さに直結すると思います
個人的にTwitterの雰囲気に馴染めなかったので大手のニッチを埋めたり特定のカテゴリに特化したりしてとりあえずは生き残りたいです



ABATBeliever

リンク

2025/7/20(Sun) 21:54:13|NO.103729

いくつかバグ?なのかこちらの問題なのか、正しく動いてない部分があるようです。
・左下の"default_icon.png"が見えない
・ログイン画面でcssが読み込まれない

Win11のEdgeからです。

あと、iframeそのまま埋め込めるのはリスクがある気がします....



名無し

リンク

2025/7/21(Mon) 00:10:07|NO.103732

>103728
表現が悪かったようで...死屍累々というほどとは思ってないです。
ただThreadsが出たあたりで、Xでは個人の方がSNSを作ったというポストを比較的見かけてました。
正直言っていいねやリポストもそんなについておらず、名前も覚えてないのですが。
上手くいったと思うのはタイッツーとかでしょうか。
企業だとThreadsとかmixi2とかありますが、
出始め当初の盛り上がりに対して結局継続して使用する人は控えめという印象という所です。

当然ですが統計を取った訳でも計測したわけでも無いただの自分の印象です。

>103729
こちらの問題は純粋に製作途中故のものと思ってました。
これ系でいうと自分はサイトのタイトルがドメインのままなのが気になりますね。



yuthorin

リンク

2025/7/23(Wed) 21:58:16|NO.103751

そういえばmixi2が招待制で始まったとは聞きましたが結局流行ってるとはまだ聞かないですね

iframeについてはsandboxを使うとhspdishのhtmlも動かないことにやっと気づいたので
サムネイルとaタグで投稿してもらうようにしてもらいました、ご指摘ありがとございます
個人的にはアプリがあるかないかで状況が異なってくると思っているので
ログイン画面含めてある程度snsとしての体裁が整ってきたらアプリの開発に向かいたいと思います



名無し

リンク

2025/7/23(Wed) 22:42:03|NO.103752

思ったよりも壮大な目論見だった・・・
確かに最近はスマホ利用者の方が多いだろうしアプリの方がいいのかな



yuthorin

リンク

2025/7/23(Wed) 23:02:27|NO.103753

スマホユーザーに宣伝する方法が全く思いつかないのと、
djangoで開発したのでapiを整備すればmonacaなりなんなりで割と簡単にアプリとして動かせられるからですかね
(純粋にアプリ作りたいだけかも)

hspだとpostが出来ないはずですがapiを整備したらビュアーとか検索ツールを作ってみようかなと思います



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.103710への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.