2006/11/20(Mon) 21:08:24|NO.3670
>別に串通すくらい大したことじゃないし
大変素晴らしい。ハッカー気取りです。それ自体にとやかく言いません。
ご自身で満足なさってらっしゃるなら、それは素晴らしい事でしょう。
少々脱線した話になります
巷に氾濫する初心者向けの情報誌が、
proxyが万能であり安全なアクセス方法であるかのように書いているのを見かけますね。
最近はproxyの存在意義が変化しておりますが…
アクセスログをproxyの管理者がどう扱っているのでしょうか?
freeのproxyは、なんでfreeなんでしょうか?
そんな、“変な所”に足跡を残して喜ぶよりは、
自分のnatの設定を煮詰めたり、osのセキュリティホールを潰したりの方が建設的ですよ?
proxy必要とするような通信を行うにしても、別な方法を用いたほうが堅牢です。
また、proxyの管理者は情報を守る義務は在りません。
以外と簡単に開示してくれるものです(守秘義務関する契約しているなら別だが)
経験上、最近は何処の国でも英語でコミュニケーションできます。
多段でも、最初の管理者が調べてくれたりしますし…
見かけ以外に、意味の無い事を行った上に
知らない人に、自分のアクセスログを記録させる。
まぁIPが判明しても合法的に出来る範囲は、
被害が在ったと言う事実があれば、プロバイダー(又は司法当局)へ通報するくらいでしょうか…
それを超えたら、、、そんな事はするべきでは在りません(法的にも人道的にも)
でも、最近多いんですよね…被害が明確になる前に問い合わせしてきたり
被害と仕様を勘違いなさっている方々が…
まぁ、戯言です。無視してください。
|