HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2018
0217
kikerogaもしHSPが動く(ぴゅう太のような)玩具パソコンがあったら・・16解決


kikeroga

リンク

2018/2/17(Sat) 01:09:43|NO.82485

どんな外観、どんな機能、どんな仕様であってほしいですか?

私がざっと思い描くのは以下のような感じです。

・もちろん本体キーボード一体型
・HDMI端子でテレビに接続して使う
・電源オンでHSPエディタが起動
・マウスいらん
・ジョイパッドは接続可
・多大なHSPプログラム資産が実行可
・価格は1万円以下(8800円とか)

皆さんの願望を聞かせてください!

見た目のイメージ(外観)も超大事なので描いてリンクを貼る。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8563401465.png
購買欲は第一印象で決まるのだ!!
下手なのはゆるしてね。



この記事に返信する


あまら

リンク

2018/2/17(Sat) 15:58:53|NO.82493

そういう系統だとぴゅう太よりもMSXを思い出します。

・外観等に欲しい機能

本体キーボード一体型なのはいいのですが、地味にあるといいなと思うのが
デスクトップPCのキーボードの右側にあるNumpadキー群ですね。
こういう状況だとノートPCタイプのキーボードになりがちですから。

私はマウスがあるといいですね。
これで作ったプログラムをそのままPCに移行できたりすると助かるんで。

ネット接続可能。色々なやり方を調べたり作ったソフトをアップしたりで必須。


・内部的に欲しい

3DやらAPIやらを使ったプログラム用にWindows準拠だといいですね。
もうこれ言っちゃうとで専用機である意味が無いんですが。
現実的に考えるとグラフィックをOpenGL系にして
多くのデバイスに対応可能とかになるといいのでしょうか。

あとグラフィック作成系のソフトも標準で付属して欲しいですね。
サウンド系もあるとなおいい。



うん。これはもう専用機ではなく普通にPCですね。
前提条件を無視する形になって申し訳ないです。



ぜーっと!

リンク

2018/2/17(Sat) 16:49:06|NO.82495

たしかにMSX。あまらさんの内容とほぼ同じ事考えてました。

結局、使い勝手や互換性を考えると、現状OSはWinかなーと思うところで。

少し前のデスクトップPC用のキーボードなら、厚みがあるので、その中に
スティックPCを分解して入れ込んで、エディタ全画面起動して、スリープ状態にしておけば、

\\ スイッチONですぐHSP! //

は可能かもしれません。
マウスは、代わりに本体にトラックボールとか埋め込んでみたり。
ニコ動「作ってみた」で誰かしそう?

あと、ラズベリーパイのHSPはいまからだと思いますが、さらに発展すると、
これも選択肢に入るかもしれませんね。



kikeroga

リンク

2018/2/17(Sat) 18:15:03|NO.82497

> あまらさん

玩具というニュアンスからぴゅう太にしましたが
"MSX"と書くかどうか実はちょっと迷いました(^^

マウスは確かに悩ましいところですね。

> ぜーっと!さん

あれもこれも出来るようにと考えると結局普通のPCになってしまいますよね。
「スイッチONですぐHSP!」だけに目的を絞った安価なオモチャのつもりで考えてみました。

こういう立ち位置のトイパソが最近は無いなぁと思いまして。
ラズパイが近いですが、外観が玩具に見えないので子供が能動的には食いつかない。

ご意見、ありがとうございます(^^



dolphilia

リンク

2018/2/17(Sat) 19:21:40|NO.82498

見た目はポメラみたいな感じのが好みです。

・安価でも液晶は付いていてほしい
・シルバー・ゴールド・ブラックから色を選べる
・ジョイパッドは内蔵(GPD WINみたいな)
・イヤホンジャック内蔵

PICO-8みたいに、

・コードエディター
・ドット絵エディター
・サウンドエディター

の3点セットがあると嬉しいです。。。

---

パソコンではないですが、、、

HSPが動く玩具的なものなら、
ArduboyやGamebuinoみたいなのが欲しいです。。。

Micro Bitでも。。。



kikeroga

リンク

2018/2/17(Sat) 23:03:24|NO.82501

> dolphiliaさん

ご意見、ありがとうございます!

PICO-8って知らなかったですが、(個人的に)言語がLuaなとこ以外は
理想の仕様を仮想マシンで体現してるようなアプリですね。
(仮想マシンでなければもっといいのに)

UMIPIさんのコレなんか近い方向性だったんじゃないかと思い出しました

UMIPI BASIC
https://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=1035

> Gamebuino
こちらはクラウドファンディングで実現したってことを知らずにいました。
調べてみるとデザインも機能もまさに理想的なガジェットを作ろうと
突き進んでるのがわかる。羨ましい・・

HSPパソコンの妄想もブラッシュアップしてIndiegogoに出してみるかな・・(^^



mirage17

リンク

2018/2/18(Sun) 11:02:23|NO.82505

昔、HSP推奨パソコンとかあったらどうかなと思って、書きこんでみたら、
なくてもいいような結論になったけど、今回は、HSPが動く玩具、
あるといいなあと思います。



kikeroga

リンク

2018/2/18(Sun) 17:35:28|NO.82510

> mirage17さん

ご意見、ありがとうございます!

HSPと玩具って親和性高そうですよね。

潜在的な需要はあるような気がします。



kikeroga

リンク

2018/2/18(Sun) 21:26:39|NO.82513

> (仮想マシンでなければもっといいのに)

あるじゃん!(自分にツッコミ)
https://gigazine.net/news/20160506-pocket-chip/

わーほしい!買おう!どやって買うんだ!?

あ・・イヤ〜めっちゃ参考になるなぁ(^^;



zakki

リンク

2018/2/19(Mon) 21:28:35|NO.82515

CHIP自体は普通のDebianなのでRaspiでdish動かすような感じでhspcmpとテキストエディタで開発する分には普通に動くんじゃないかと思います。
PocketCHIPだけだとキーボードがいまいちで長時間プログラミングは辛いです。



さくら

リンク

2018/2/19(Mon) 22:08:26|NO.82516

youtubeの動画参考になると思います。
外人のページが多いので、日本人のレビュー記事を探してみました。

https://www.youtube.com/watch?v=k6R4O0LoC2A

ただ、解説は、あまりおもしろくない(^^;



kikeroga

リンク

2018/2/19(Mon) 22:22:41|NO.82517

zakkiさん、さくらさん、情報ありがとうございます!

理想的なマシンだと思いましたけどゲーム機としては詰めの甘さがあるようですね。

ファミ通.comのレビュー記事
https://www.famitsu.com/news/201609/08115148.html

イヤ〜、参考になりますわぁ。



ぜーっと!

リンク

2018/2/19(Mon) 22:56:22|NO.82518

おお、タッチパネル液晶搭載Linuxマシンなんですね。
とはいえ、キーボードボタンが固そうで使いづらそうかな・・と。

HSPであることにこだわらないのであれば、以前HSPとコラボしてた、
ニンテンドー3DS上で動作するプログラミング環境「プチコン3号」のほうも
プログラムエディタ、ペイントツール、マップエディタ、波形エディタがついていて、
タッチパネルでのqwertyキーボード入力、3DSのコントローラ入力、ジャイロ、
3D機能、MMLが使えて、作ったゲーム等を公開したり、DLすることもできるようですね。

これにHSP互換機能あったら面白そうだなー。となんとなく思いますた。



エイカ

リンク

2018/2/20(Tue) 00:23:28|NO.82519

PIECEがもうちょい、頑張ってたら…(T_T)

なんて思う、今日このごろ。
(一時期、持っていましたとも)



kikeroga

リンク

2018/2/20(Tue) 07:52:39|NO.82520

> プチコン3号
子供達の手元に届きやすいという点では最強ですね。
タッチパッドプログラミングはちょっとストレスありそう。

PIECEも懐かしい…連想でワンダーウィッチなんぞも思い出しました。
どちらもお子ちゃま向けではない本格派でしたね。



Nyankrou

リンク

2018/2/23(Fri) 16:18:15|NO.82542

dolphiliaさんの情報に触発されてPICO-8やTIC-80の情報を読み漁っております。

TIC-80はタダじゃん!つぅわけで自宅のWindowsとAndroidに入れて触ってますが
実にシンプルに良く出来てるし、いじくるのが面白い。楽しい。

空想PCきてるなぁ。2016年頃から割と活況だったんですね、世間知らずでした。

Hspも何か便乗できないですかね…「Hsp-88」とか…(^^

しかしPICO-8もTIC-80も実際に遊んでみるとわかりますが、いわゆるキラーアプリが不在です。
目指す方向性からして要らないかもしれませんが、あると普及させる大きな力になりますよね。

それとクロスプラットフォーム対応なので各環境用の空想PCをメンテし続けるのは結構大変そう。
(TIC-80はその辺も検討してオープンソース化したのかもしれません)

ちなみにPICO-8、TIC-80の開発言語はLuaなんですが、
条件分岐や繰り返し等の制御構文以外のとこは、ほぼ独自の短い命令語(API)で組む感じで
プログラミングの感覚はHspと変わらない感じでした。



Nyankrou

リンク

2018/3/1(Thu) 17:49:42|NO.82585

IchigoJam や MachiKania や ORANGE pico などのPICマイコンでもHSPが動くといいなと思いました。

お互いに盛り上がるのではないでしょうか?



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.