ボタンからスタイル変換して、チェックボックスを作成しています。
CHECKBOXの数は、何個でも増やせますが、オブジェクトIDに注意して下さい。
サンプルでは、IDは、0と1のみ使用しています。(オブジェクトを2つしか配置していないため)
	#define BM_SETSTYLE      $000000F4
	#define BM_SETCHECK      $000000F1
	#define BS_CHECKBOX      $00000002
	;ここの画面の塗りつぶしをコメントアウトにするとボタンの長さが見えます(^^;
	;       ↓
	color 240,240,240 : boxf
	color 0,0,0 : font "Meiryo UI",10,0
	objmode 2
	objsize 130,20
	pos 10,10:button "1つ目のCHECKBOX",*getchk
	sendmsg objinfo(0,2),BM_SETSTYLE,BS_CHECKBOX,0
	pos 10,31:button "2つ目CHECKBOX",*getchk
	sendmsg objinfo(1,2),BM_SETSTYLE,BS_CHECKBOX,0
	sendmsg objinfo(cid,2),BM_SETCHECK,1,0
	stop
*chk
	;***** 複数のチェックボックスから1つだけをONにする *****
	;  ID : 0,1使用
	repeat 2
		sendmsg objinfo(cnt,2),BM_SETCHECK,0,0
	loop
	sendmsg objinfo(cid,2),BM_SETCHECK,1,0
	return
*getchk
	;***** チェックボックス状態取得 *****
	cid = stat : gosub *chk
	stop